MENU

【ポケポケ】「マスカーニャ(A2b 073/072)」の立ち回りとデッキレシピ、対策、入手方法

ポケポケ(スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ)における、マスカーニャの評価と対策、取得できる拡張パック、デッキレシピを紹介しています。マスカーニャ

目次

マスカーニャの性能

マスカーニャのステータス

No. A2b 073/072 レアリティ
進化形態 2進化 弱点 炎+20
タイプ 草 逃げる 無色
HP 140 シリーズ A
No. A2b 073/072
レアリティ
進化形態 2進化
弱点 炎+20
タイプ 草
逃げる 無色
HP 140
シリーズ A

マスカーニャのワザ

草草 とうしのツメ 60+
相手のバトルポケモンが「ポケモンex」なら、70ダメージを追加。

マスカーニャの評価

A ・exポケモンに130ダメージを与えることができる
・2エネで攻撃できるが、2進化のため、事故りやすい

マスカーニャの入手方法

拡張パック

拡張パック
ポイント交換
通常封入(出現率:99.950%)
カード枠 出現率
1枚目
2枚目
3枚目
4枚目
5枚目
レア封入(出現率:0.050)
カード枠 出現率
1枚目
2枚目
3枚目
4枚目
5枚目

拡張パック以外

入手方法

マスカーニャの立ち回り

exポケモンを倒す

マスカーニャのワザ「とうしのツメ」は、exポケモンに130ダメージを与えることができます。

ポケモン通信

ただし、マスカーニャは2進化必要であるため、ポケモン通信を使用すると、ニャローテとマスカーニャを引く確率が上昇します。

ナッシーexやセレビィexと組み合わせる

ナッシーex
セレビィex

マスカーニャは2エネで、ワザを出すことができ、すぐ完成します。
その後のエネルギーを付与する先として、ナッシーexやセレビィexなど少ないエネルギーで攻撃できるポケモンも加えると戦略の幅が広がります。

レッドと組み合わせる

レッド

サポートカード「レッド」を使用することで、exポケモンに150ダメージを与えることができます。
ほぼすべてのexポケモンをワンパンできます。

マスカーニャのデッキ

マスカーニャ&ナッシーexデッキ

マスカーニャ&ナッシーexデッキ
ニャオハ
ニャオハ
ニャローテ
ニャローテ
マスカーニャ
マスカーニャ
タマタマ
タマタマ
ナッシーex
ナッシーex
モンスターボール
モンスターボール
博士の研究
博士の研究
エリカ
エリカ
レッド
レッド
大きなマント
ゴツゴツメット
草

序盤は、タマタマとナッシーexで弱いポケモンを倒していきましょう。
ナッシーexは耐久力があり、またコイントス次第では80ダメージを与えることができるため、頼もしいです。
exポケモン相手には、マスカーニャの攻撃で1~2打で倒すことができます。
マスカーニャは、2進化であり進化系のカードを集めるのが大変なので、ポケモン通信のカードを加えるのもありです。

マスカーニャ&セレビィexデッキ

マスカーニャ&セレビィexデッキ
ニャオハ
ニャオハ
ニャローテ
ニャローテ
マスカーニャ
マスカーニャ
セレビィex
セレビィex
きずぐすり
きずぐすり
モンスターボール
モンスターボール
博士の研究
博士の研究
エリカ
エリカ
レッド
レッド
大きなマント
ゴツゴツメット
草

セレビィexは、進化の必要がなく、また、2エネで攻撃ができるため、非常に扱いやすいです。
マスカーニャは、2エネのみ必要であるため、残りはセレビィexに草エネルギーを付与して強化しましょう。

マスカーニャの関連カード

マスカーニャの進化形態

たね
& 進化_ポケモン &
& 進化_ポケモン &
1進化
& 進化_ポケモン &
2進化
& 進化_ポケモン &
& 進化_ポケモン &

マスカーニャの絵柄違い

& 絵柄違い_ポケモン &
& 絵柄違い_ポケモン &

マスカーニャの他のカード

& 絵柄違い_ポケモン &
& 絵柄違い_ポケモン &
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次