ポケポケ(スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ)における、ナッシーexの評価と対策、取得できる拡張パック、デッキレシピを紹介しています。
目次
ナッシーexの性能
ナッシーexのステータス
| No. | A1 023/226 | レアリティ | |
|---|---|---|---|
| 進化形態 | 1進化 | 弱点 | |
| タイプ | 逃げる | ||
| HP | 160 | シリーズ | A |
| No. | A1 023/226 |
|---|---|
| レアリティ | |
| 進化形態 | 1進化 |
| 弱点 | |
| タイプ | |
| 逃げる | |
| HP | 160 |
| シリーズ | A |
ナッシーexのワザ
| トロピカルスイング | 40+ | |
| コインを1回投げオモテなら、40ダメージ追加。 | ||
ナッシーexの評価
| A | ・1エネルギーで、40or80ダメージ ・HP160であり、耐久力がある |
ナッシーexの入手方法
拡張パック
| 拡張パック | 最強の遺伝子リザードン |
|---|---|
| ポイント交換 | 500ポイント |
| カード枠 | 出現率 |
|---|---|
| 1枚目 | – |
| 2枚目 | – |
| 3枚目 | – |
| 4枚目 | 0.333% |
| 5枚目 | 1.332% |
| カード枠 | 出現率 |
|---|---|
| 1枚目 | – |
| 2枚目 | – |
| 3枚目 | – |
| 4枚目 | – |
| 5枚目 | – |
拡張パック以外
| 入手方法 |
|---|
| – |
ナッシーexの立ち回り
壁役として
ナッシーexは、HP160もあり壁役として向いています。
フシギバナexなどを完成させるまでの間は、ナッシーexに守ってもらいましょう。
また、攻撃も可能であり、「トロピカルウイング」は、1エネルギーで最低40、コインを投げてオモテなら80ダメージを与えることが可能です。
ただし、コイントスによる運に左右されてしまい、運がいと続けて40ダメージしか与えられずに負けることもあります。
ナッシーexを攻撃役として
ナッシーexは、1進化、かつ、1エネで攻撃可能であり、攻撃役としても向いています。
タマタマとナッシーexのみのデッキであれば、容易にナッシーexを完成させることができるので、おすすめです。
ナッシーexの対策
タマタマのうちに倒す
HP160あるナッシーexに進化すると、倒すのが大変です。
できれば、進化前のタマタマのうちに倒しましょう。
ナッシーexのデッキ
フシギバナex&ナッシーexデッキ
|
|
・フシギバナexが完成するまで、タマタマorナッシーexを壁役にする
・壁役であるタマタマorナッシーexには、草エネルギーを1個付けて、攻撃する
・フシギバナexは、ジャイアントブルームやエリカ、きづぐすりで回復し、高耐久力を目指す
ナッシーexデッキ
|
|
・モンスターがタマタマとナッシーexのみでシンプルなデッキ
・ナッシーexで攻めるデッキであり、コイントス次第で40or80ダメージを与える
・トレーナーカードの種類が多く、様々な状況で対応可能
メガヤンマ&ナッシーexデッキ
|
|
・タマタマ、ナッシーexを壁役とし、1エネルギーで攻撃しましょう。その間、メガヤンマexを完成させましょう。
・メガヤンマexが完成したら、120ダメージを与えるワザで攻めましょう。
ナッシーexの関連カード
ナッシーexの進化形態
| たね |
|
| 1進化 |
|
| 2進化 | 進化しません。 |
ナッシーexの絵柄違い
|
|
ナッシーexの他のカード
|
|




コメント