ポケポケ(スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ)における、ポケモン図鑑の評価と対策、取得できる拡張パック、デッキレシピを紹介しています。
目次
ポケモン図鑑の性能
ポケモン図鑑ステータス
No. | PROMO-A 004/P-A | レアリティ | PROMO-A |
---|---|---|---|
トレーナーズ | グッズ | シリーズ | A |
No. | PROMO-A 004/P-A |
---|---|
レアリティ | PROMO-A |
トレーナーズ | グッズ |
シリーズ | A |
ポケモン図鑑効果
自分の山札を上から3枚見て、もとにもどす。 |
ポケモン図鑑の評価
C | ・山札の上から3枚見て、欲しいカードであれば戦略を立て直せる ・山札の上から3枚見て、欲しくないカードであればモンスターボール等でシャッフルできる |
ポケモン図鑑の入手方法
拡張パック
拡張パック | – |
---|---|
ポイント交換 | – |
カード枠 | 出現率 |
---|---|
1枚目 | – |
2枚目 | – |
3枚目 | – |
4枚目 | – |
5枚目 | – |
カード枠 | 出現率 |
---|---|
1枚目 | – |
2枚目 | – |
3枚目 | – |
4枚目 | – |
5枚目 | – |
拡張パック以外
入手方法 |
---|
ショップで入手 |
ポケモン図鑑の立ち回り
山札を上から3枚見てほしくないカードであればシャッフルする
|
山札を上から3枚見てほしくないカードであれば、モンスターボール等を使用してシャッフルしましょう。
欲しいカードを引く確率が上がります。
また、欲しいカードがあれば博士の研究で2枚引きましょう。欲しくないカードであれば、モンスターボール等でシャッフルしてから、博士の研究で2枚引きましょう。
ポケモン図鑑の関連カード
ポケモン図鑑の絵柄違い
|
ポケモン図鑑の他のカード
|
コメント