ポケポケ(スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ)における、ヤトウモリの評価と対策、取得できる拡張パック、デッキレシピを紹介しています。
目次
ヤトウモリの性能
ヤトウモリのステータス
| No. | A1a 015/068 | レアリティ | |
|---|---|---|---|
| 進化形態 | たね | 弱点 | |
| タイプ | 逃げる | ||
| HP | 60 | シリーズ | A |
| No. | A1a 015/068 |
|---|---|
| レアリティ | |
| 進化形態 | たね |
| 弱点 | |
| タイプ | |
| 逃げる | |
| HP | 60 |
| シリーズ | A |
ヤトウモリのワザ
| ベノムショック | 10+ | |
| 相手のバトルポケモンがどくなら、40ダメージ追加。 | ||
ヤトウモリの評価
| ランク外 | ・1エネで、相手が毒なら50ダメージを与えることができ、逆転を狙える ・マタドガスデッキとの相性がいい ・(マイナス評価)毒にできない場合は、火力が弱い |
ヤトウモリの入手方法
拡張パック
| 拡張パック | 幻のいる島 |
|---|---|
| ポイント交換 | 35ポイント |
| カード枠 | 出現率 |
|---|---|
| 1枚目 | 3.125% |
| 2枚目 | 3.125% |
| 3枚目 | 3.125% |
| 4枚目 | – |
| 5枚目 | – |
| カード枠 | 出現率 |
|---|---|
| 1枚目 | – |
| 2枚目 | – |
| 3枚目 | – |
| 4枚目 | – |
| 5枚目 | – |
拡張パック以外
| 入手方法 |
|---|
| – |
ヤトウモリの立ち回り
マタドガスデッキの攻撃役として
“
|
|
“
|
|
マタドガスの特性により、相手のバトルポケモンを毒状態にすることができます。
マタドガスをキョウなどのカードを使用してヤトウモリと入れ替え、毒状態のポケモンに攻撃しましょう。
毒状態なので、50ダメージ + 毒による10ダメージ(毎ターン)で、こちらが2回攻撃するときには、相手を倒すことができます。
ヤトウモリの対策
解毒する
ヤトウモリの攻撃は、毒状態で50ダメージと痛いです。
毒状態のポケモンを進化させる、また、ベンチに控えることで、毒状態から回復できます。
毒状態から回復できれば、ヤトウモリの攻撃は10ダメージであり、怖くありません。
ヤトウモリの関連カード
ヤトウモリの進化形態
| たね |
|
| 1進化 |
|
| 2進化 | 進化しません。 |
ヤトウモリの絵柄違い
|
|
ヤトウモリの他のカード
|
|




コメント